働きながら子育てをすることは、想像以上に大変です
世の中のママさんたちは、子どもが起きてから寝るまで、1日の半分である約12時間をお休み無しで働き続けています
一般の企業だったら、こんなこと考えられませんよね
私は毎日バタバタ過ごしているせいか、
突然、何もかも嫌になり、何もしたくないという気持ちになる日が訪れます
目の前にあることを愚直に取り組むことも良いですが、この状況を解決する工夫も必要ですよね
私は今まで、自分の状況を改善しようと考えない面倒くさがりでしたが、自分のメンタル維持のため、時短家電を活用し、時間と心のゆとりを確保しました
これらの時短家電は、いまや私にとって必需品となっています
毎日ひと息つく暇もなく働いている方へ、ご参考になれば嬉しいです
時短家電の「三種の神器」
三種の神器といえば、1950年代後半に「白黒テレビ」「冷蔵庫」「洗濯機」が憧れの家電製品として家庭に普及しました
そして、2020年にパナソニック㈱にて600人の男女へのアンケート調査により、令和の三種の神器として、「4K/8Kテレビ」「冷蔵庫」「ロボット掃除機」が選ばれました
テレビは子どもがいると全く見ないし、冷蔵庫も不便なく使えているからなぁ。。。
私の場合、生活をより豊かにするというよりも、時間に追われる生活を助けて欲しいという気持ちが強いようで、共感したものは「ロボット掃除機」でした
そんな私なりの子育て家庭に絶対に必要だと思う時短家電の「三種の神器」はこちらになります
おすすめ時短家電①ドラム式洗濯機
我が家は寝ている間に洗濯をしているので、寝る前にスイッチを押すだけで、翌朝には着ることができる状態になっています
乾燥機なしの縦型洗濯機との違いを簡単にまとめるとこんな感じです
ドラム式洗濯機 | 縦型洗濯機(乾燥機能なし) | |
特徴 | ・全自動 ・たたき洗い ・節水(1/2) | ・干す手間あり ・こすり洗い ・衣類が傷みやすい |
洗浄力 | やや劣る | 泡立ちが良く、高い |
大きさ | 大きく、重い | スリム |
価格 | 10万~25万 | 6万~10万 |
ドラム式洗濯機は、保育園でたくさん着替えた服や、汚したシーツなどもすぐに洗って乾燥までできるので、便利です
ただ、小学生くらいになって、泥汚れなどが増えてくると、洗浄力の高い縦型洗濯機も気になるのかなと思っています
ドラム式洗濯機の寿命は、約7年~10年と言われていますので、その時の自分のライフスタイルにあったものを探したいと思います
いまは、とにかく干す手間なし・天気関係なしのドラム式洗濯機が便利です
おすすめ時短家電②お掃除ロボット(ルンバ)
我が家は、仕事中に使っているので、外出前にスイッチを押すと、帰宅時には掃除が完了しています
普段は、床に落ちている食べカスや髪の毛などを見つけると、「はぁ~」とため息が出ますが、毎日綺麗な床を保て、床にある物を片付けてリセットする習慣が身に付きます
音が大きいので、子どもの就寝中には使えませんが、何度も同じところを往復し、掃除しにくいソファの下ももぐってくれるので、思っている以上に綺麗になります
価格は3万円からの物もあり、iRobotの公式HPにてお試しプランもありましたので、試してから購入することも可能です
ルンバ・ブラーバのサブスク ロボットスマートプラン「あんしん継続コース」の詳細はこちら
おすすめ時短家電③圧力鍋
正確に言うと、家電ではないですが、煮込み料理などは、普通に煮込むよりも時間が半分で、野菜がトロトロになります
今でも子どものために野菜を柔らかくすることが多いので、土日の作り置きの時などにも活躍しています
圧力鍋は、1万円以内で買うことができますが、いまこの分野で人気な「自動調理鍋」も2万円から購入できるものもあるので、併せて検討してみることもおすすめです
圧力鍋がそろそろ寿命だから、買い替えようかな。。。
時短家電を買ってよかったこと
毎日の「あれしなきゃ、これもしなきゃ」から少し解放され、焦りやイライラがなくなり、心の余裕がうまれます
平日はとにかく時間がありません!
保育園から帰ってきて、子どもが寝るまでの約3時間、洗濯や掃除など他の家事をする時間なんてありません
そのため、
- 寝ている間に完了!ドラム式洗濯機
- 外出中に完了!お掃除ロボット
- 煮込み料理の時間が半分!圧力鍋
は、なくてはならない存在です
機械が自動でやってくれているおかげで、子どもと遊ぶ時間が増え、自分の好きなこと(いまはブログ)をやる時間も確保できます
時短家電は、子どもと毎日ハッピーに暮らす手助けをしてくれている存在です
コメント