3歳息子とおうち遊び&おすすめ英語アニメ

子育て

最近は、コロナ禍ということもあり、おうちで過ごす時間が多いですよね

もともと3歳の息子は、お昼寝をまだ2時間ほど取るため、外出する時は、午前中で戻ってくるようにしています

おうち時間が多くなると、今日は何をして遊ぼうか、悩みどころですよね

今回は、我が家の休日のスケジュールとおうち遊びについてご紹介します

スポンサーリンク

1日のおうち時間は?

休日のスケジュール

6:00 起床
7:00 朝ごはん
7:30〜 おうち時間
9:30 お出かけ(近くの公園・スーパー・電車に乗る旅)
11:30 お昼ごはん
12:30 お昼寝(1〜2時間)
14:30~ おうち時間
16:30 お風呂 
17:30 夜ごはん
18:00~ おうち時間
20:00 ベッドでごろごろ
20:30 就寝


おうち時間は、1日あたり約6時間!

はるくんママ
はるくんママ

どおりで長いわけだ。。。

日によって、午後にスーパーへ出かけたりもしますが、大体このスケジュールで動いています

いつも時間を持て余すので、お風呂の時間も遊びとして組み入れてしまっています

息子がいまハマっているおすすめ【おうち遊び5選】

この長いおうち時間のいま、3歳の息子がハマっているおもちゃとおうち遊びをご紹介します

プラレール

とにかく電車が大好きで、朝も昼も夜も、必ず遊んでいます

線路の組み立てから一緒に始め(ほぼママが構築しています)、手動で電車を動かしています

ママも息子の指示通り、電車をひたすら動かします

息子が自分の世界に入った時は、15分くらい1人で喋りながら遊んでいます!

ピタゴラスBASICひらめきのプレート

1歳半からが対象の「磁石のプレート」です

平面から立体まで作ることができ、
空間認識力を育てる知育玩具となっています

他にもどうぶつ園やクレーンなど様々な種類のものが発売されています

息子は横に繋げて線路をつくり、ごっこ遊びをして楽しんでいますが、ママと一緒に家なども作っています

とりあえずいまは、何で遊んでも、電車がメインになるようです

しっぽ取り

小さい子って、走るの大好きですよね

外にお出かけができないときは、体力があり余り、息子もストレスが溜まってしまうので、思いっきり走り回っています

適当な長さの紐をズボンのおしり近くにはさんで、しっぽ取りをしますが、気付いたらただ走っているだけになります

時間にすると、5分くらいで息子は満足しているのですが、実際に走り続けるとママの方がヘトヘトになっています

かくれんぼ

ママやパパが少し離れると、すかさずテーブルの下や布団の中に隠れています
「はるくんここにいるよ〜、テーブルの下だよ〜」と、場所を教えてくれて、可愛いです

見つけてもらうことが好きなようで、にやにやしながら隠れています

隠れる役を交代でやるので、ママが隠れる番の時は、少し休憩できます!

パズル

※現在1ピース行方不明です

こちらは全部で46ピースあります

ここに載っている新幹線は、完璧に名前を覚えていて、さくっと5分ほどで1人で作っています

他にも色々遊んでいます【番外編】

5選に書いたものは毎回のように遊んでいますが、他にも色々と組み入れて遊んでいます

  • 簡単パフェ作り…コンフレークにバナナ・いちご・ボーロを自分でトッピング
  • お手製ボーリング&輪なげ…ペットボトルと新聞紙で作成
  • お絵かき、ぬり絵
  • おままごと…食べものは、100均で購入
  • ばあばとビデオ電話

テレビを見るなら英語アニメがおすすめ!

一緒に遊ぶことも大切ですが、ずっと付きっきりというわけにもいきません…

私もテレビに頼る時間もあり、NHKで放送されている「おさるのジョージ」や「きかんしゃトーマス」を毎週録画しています

NHKで放送中

  • おさるのジョージ  土曜日 8:35〜
  • きかんしゃトーマス 日曜日 17:30〜

この2番組は、音声切替で英語版で聞くことができるので、英語の勉強と思って、繰り返し見せています

おさるのジョージのおすすめポイント!

  • 簡単な英語で、マネしやすい
  • 会話が分かりやすく、英語とその意味(使う場面)を結びつけやすい
  • ストーリーが魅力的

ジョージが子どものように好奇心旺盛で、何でも自分で試し、失敗やら成功やらを繰り広げています

息子がAre you OK?Common!など急に言った時は驚きましたが、使い方も合っていて、少しは吸収しているのかなと感じています

テレビに頼ると少し罪悪感を抱いてしまいますが、私は英語に慣れる時間と思って、よく活用しています

まとめ

親もずっと遊び続けると疲れてしまいます

テレビなどもルールを決めて活用し、親が楽しんでいることが、この長いおうち時間を乗り切るために大切だと思います

息子もあと3年したら、小学生

「小学生になったら、いまみたいにママと遊んだりしなくなるのかな…」

「今までの3年がこんなに短かったから、小学生になるまであっという間…」

と考えると、一人で悲しくなり、いまたくさん遊ぼう!という気持ちになります

おもちゃやテレビやばあばなど、頼れるものは何でも頼って、和やかに乗り切りたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました